News
新着情報
ヘアカラー専門店「go round color」の名前に込めた想いと由来
2025 年 10 月 05 日

こんにちは♪
文京区白山にある ヘアカラー専門店 go round color(ゴーラウンドカラー) です。
おかげさまで、オープンから 1年 が経ちました。
今回は、以前 ホットペッパービューティー(HPB)で掲載していたブログ をもとに、
内容を整理して 店舗ホームページ向けに読みやすく書き直したもの です。
「go round color」という店名の由来
実は、店名 go round color は、
安室奈美恵さんの楽曲からヒントを得たのがきっかけでした。
「そんな理由で?」と思われるかもしれません(笑)
でも、いくつかの曲名を挙げて意味を調べていくうちに、
この言葉にピッタリの想いを重ねることができたんです。
“go round” に込めた意味と想い
英語の “go round” には、ネガティブ・ポジティブ両方の意味があります。
- ネガティブ:堂々巡り、空回り、進まない
- ポジティブ:〔ある場所を〕回る、行き渡る、十分である、〔習慣が〕広まる・一般化する
私たちが込めたのは、もちろん ポジティブな意味 です。
「カラーを回す」=
お客様の髪色の変化を“回すように”サポートし、
ヘアカラーをもっと気軽に、もっと身近に楽しんでもらいたい。
そんな想いを、この店名に込めました。
「回る」カラー習慣を作るヘアカラーショップへ
go round color は ヘアカラー専門店。
カットはいつもの美容室で、カラーだけを当店で、という使い方もおすすめです。
たとえば…
- 今回はカットは美容室で、カラーは go round color
- 次回は美容室でカット&カラー
- その次はまた go round color でカラーだけ
このように “回って” ご利用いただくことで、
髪色を常にキレイに保ちながら、時間もコストも無理なく続けられます。
これこそが、店名の「go round」に込めた理想のサイクル です。
文京区白山でゼロから始めた、ひとつの挑戦
私は文京区出身ではなく、知り合いもいない状態からこのお店を始めました。
だからこそ、口コミや評判の力が本当に大きな支え でした。
ヘアカラーはすでに多くの方にとって“習慣”になっています。
だからこそ、「カラー専門店」という形でその習慣をもっと便利に、
もっと安心して続けられるようにしたいと思っています。
改めて感じる「名前に込めた想い」
オープンから1年。
改めて当時のブログを整理しながら書き直してみると、
go round color の名前に込めた想い がよりはっきりと見えてきました。
文京区白山で、
髪を大切にしながらヘアカラーを楽しむ方々に、
これからも“回っていただける”お店でありたいと思っています。
📍 文京区白山 go round color(ゴーラウンドカラー)
・ヘアカラー専門+髪質改善・頭皮ケア特化
・天然ヘナ/天然インディゴ/高品質トリートメント取り扱い